ケーススタディー
全日本空輸株式会社
デジタル変革室 専門部長
和田 昭弘 氏
ケーススタディー
コニカミノルタ株式会社
IT企画部 情報セキュリティ企画管理グループ サブリーダー
玉本 宏之 氏
ケーススタディー
株式会社日本M&Aセンター
CISO 執行役員 IT統括部 統括部長
菊地原 拓 氏
Case Study Session
ケーススタディーセッション
ケーススタディー
全日本空輸株式会社
デジタル変革室 専門部長
和田 昭弘 氏
ケーススタディー
コニカミノルタ株式会社
IT企画部 情報セキュリティ企画管理グループ サブリーダー
玉本 宏之 氏
ケーススタディー
株式会社日本M&Aセンター
CISO 執行役員 IT統括部 統括部長
菊地原 拓 氏
Sponsor Session
スポンサーセッション
スポンサー
株式会社マクニカ
ネットワークスカンパニーセキュリティ第3事業部第1技術部第1課
鈴木 健介 氏
スポンサー
株式会社アシュアード
セキュリティエキスパート
植木雄哉 氏
スポンサー
KnowBe4 Japan合同会社
セキュリティエバンジェリスト
広瀬 努 氏
スポンサー
SentinelOne Japan株式会社
シニアソリューションエンジニア
世羅 英彦 氏
No Image
スポンサー
株式会社サイバーセキュリティクラウド
Outline
開催概要
- 会期
- 2025/02/06木
- 参加費
- 無料
- 会場
- オンラインセミナー
- 主催
-
リバイバル・マネジメント・フォーラム事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 MAC銀座ビル3階 - お問い合わせ
- 電話:090-9100-0793(担当タカク) FAX:03-6893-6114
- 情報漏洩リスクの最新動向
- どのレベルまで対策を行うか?~コストと利便性のバランス
- 社内セキュリティ体制の構築や運営
- 従業員の教育、訓練に関して
- リモートワークの導入・運用の具体事例
- セキュリティリスクの可視化、分析
- セキュリティ人材の確保や育成
- 外部からの攻撃への対応~標的型攻撃や、ランサムウェア、ビジネスメール詐欺など
- 内部犯行による情報漏洩を防ぐ具体的な取り組み
- グループ企業、海外拠点におけるセキュリティガバナンスの構築
- 情報漏えいインシデント対応方策と、その事例
標的型攻撃など外部からの攻撃だけでなく、デバイスの紛失や、内部犯行による情報漏えい、IoT機器へのサイバー攻撃など、企業における情報セキュリティは、様々なレベルのリスクにさらされている。
多くの企業が、情報セキュリティ体制の強化を進めているが、攻撃の多様化や、守るべき資産の拡大、グループ会社や海外拠点のセキュリティガバナンスなど、その対策は多岐にわたる。また、ワークスタイル変革や、AI・IoTを活用したビジネス変革など、事業環境が変わる中、対策に必要とされるコストや時間も膨大なものになっている。
本フォーラムでは、専門家、事業会社の情報システム責任者を招き、最新動向をベースとした対策や、取り組み事例を共有する。限りあるリソースの中で、情報セキュリティ体制を如何に強化するか?その知見や取り組み事例を、ご参加企業様にお持ち帰り頂くことを目的とする。
Sponsor