森永製菓株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社INPEXご登壇

働き方改革時代の 人事戦略カンファレンス 2024

生産性向上と企業価値向上を実現する、働き方改革の最前線

参加無料
2024.2.14
09:00~17:25オンライン開催
ケーススタディー 森永製菓株式会社 人事部 人材開発グループマネジャー 小林 聖司
ケーススタディー 大和ハウス工業株式会社 人財・組織開発部長 菊岡 大輔
ケーススタディー 株式会社INPEX 総務本部 人事ユニット ジェネラルマネージャー 小川 晋一
Case Study Session

ケーススタディーセッション

ケーススタディー 森永製菓株式会社 人事部 人材開発グループマネジャー 小林 聖司
ケーススタディー 大和ハウス工業株式会社 人財・組織開発部長 菊岡 大輔
ケーススタディー 株式会社INPEX 総務本部 人事ユニット ジェネラルマネージャー 小川 晋一
スポンサー 株式会社HRBrain ビジネス統括本部 エンタープライズセールス/ISO30414リードコンサルタント 中野 太朗
スポンサー 株式会社カオナビ アカウント本部 部長 野田 和也
スポンサー リクシス/株式会社チェンジウェーブグループ 代表取締役社長 佐々木 裕子
スポンサー サイボウズ株式会社 チームワーク総研 風土コンサルタント 山田 理
スポンサー 株式会社マネーフォワード HRソリューション本部マーケティング部 水澤 修蔵
Time Table

タイムテーブル

09:00 09:10

受付開始・司会挨拶

09:10 10:00
ケーススタディーセッション

『従業員のキャリア自律に向けた取組み事例のご紹介』

ケーススタディー 森永製菓株式会社 人事部 人材開発グループマネジャー 小林 聖司
ケーススタディー 森永製菓株式会社 人事部 人材開発グループ 千早 正範
詳細はこちらから
10:05 10:45
スポンサーセッション

『人的資本・情報開示の推進! エンゲージメント・EX向上を起点とした組織診断サーベイの活用』

スポンサー 株式会社HRBrain ビジネス統括本部 エンタープライズセールス/ISO30414リードコンサルタント 中野 太朗
詳細はこちらから
10:50 11:30
スポンサーセッション

『これからの、働く人の新常識。 ”ビジネスケアラー”を知っていますか?』

スポンサー リクシス/株式会社チェンジウェーブグループ 代表取締役社長 佐々木 裕子
詳細はこちらから
11:30 11:40
製品説明

『人事労務の業務効率化、社員の成長、企業価値向上を一気通貫で実現』

One人事株式会社
11:40 11:50
製品説明

『従業員エクスペリエンス(EX)向上に向けて〜世界 約20,000社が活用するプラットフォーム』

クアルトリクス合同会社
11:50 12:00
製品説明

『人事の欲しいがオールインワン!科学的人事戦略を実現するタレントパレット』

株式会社プラスアルファ・コンサルティング
12:00 13:00

昼食時間

13:00 13:50
ケーススタディーセッション

『事業を通じて人を育てる ~大和ハウス工業の人的資本経営への取り組み~』

ケーススタディー 大和ハウス工業株式会社 人財・組織開発部長 菊岡 大輔
詳細はこちらから
13:55 14:35
スポンサーセッション

『人的資本経営時代に求められる組織エンゲージメント向上を実現するタレントマネジメント活用法とは』

スポンサー 株式会社カオナビ アカウント本部 部長 野田 和也
詳細はこちらから
14:40 15:20
スポンサーセッション

『サイボウズの元副社長が語る! エンゲージメントを高め、組織風土を変革するための「社内変革」の起こし方』

スポンサー サイボウズ株式会社 チームワーク総研 風土コンサルタント 山田 理
詳細はこちらから
15:20 15:30
製品説明

『noteの活用事例から学ぶ、採用力強化と従業員エンゲージメント向上の秘訣』

note株式会社
15:30 15:40

休憩【10分間】

15:40 16:20
スポンサーセッション

『「社内制度整備」「業務のデジタル化」2つの視点から実現する従業員エンゲージメントの向上~マネーフォワード人事労務部の取り組みをご紹介~』

スポンサー 株式会社マネーフォワード HRソリューション本部マーケティング部 水澤 修蔵
詳細はこちらから
16:20 16:30
製品説明

『業務効率化から活用までワンストップ 人事データが「あるだけ」を防ぐ方法とは』

株式会社SmartHR
16:35 17:25
ケーススタディーセッション

『INPEXの人事制度刷新 ~平等主義から脱却し、最高に働きがいが感じられる制度へ~』

ケーススタディー 株式会社INPEX 総務本部 人事ユニット ジェネラルマネージャー 小川 晋一
詳細はこちらから
Outline

開催概要

会期
2024年2月14日(水) 9:00~17:25
参加費
無料
会場
オンラインセミナー
主催
リバイバル・マネジメント・フォーラム事務局
〒104-0061東京都中央区銀座1-15-7 MAC銀座ビル3階
お問い合わせ
電話:090-9100-0793(担当タカク) FAX:03-6893-6114

  • 生産性向上をもたらす働き方改革とは?
  • 働き方改革を進める上での風土改革
  • 生産性向上、業務改革の具体的事例
  • HRテックを活用した、業務改革・生産性改革
  • エンゲージメント向上を通じた組織力強化
  • 育児・介護制度の拡充~制度改革を社内で如何に実行するか?
  • 健康経営、ウェルビーイング経営の推進
  • ダイバーシティ推進~多様な人材の活躍
  • 働き方改革を推進するマネジメントの育成
  • リモートワーク、サテライトオフィスなど導入事例

「働き方改革関連法案」施行に続き、コロナウイルスの感染拡大が起こり、雇用側、被雇用側、双方の働き方への認識や価値は大きく変化してきた。優秀な人材の確保や、労働生産性の向上をいかに実現するか?働き方や雇用の在り方を抜本的に見直すべき状況に、多くの企業が直面している。

しかしながら、実効性のある働き方改革を進め、それを生産性向上に、つなげることは容易ではない。在宅勤務の普及や、事業のデジタル化を前提とした、仕事の進め方、評価はいかにあるべきか?腰を据えた取り組みが必要であり、現場や経営陣を巻き込んだ真摯な議論が求められる。

本カンファレンスでは、働き方改革に取り組む人事部門の責任者、専門家を招き、具体的な取り組み事例をお話し頂く。ご参加企業様の働き方改革に必要な知見を提供することを本フォーラムの目的とする。

Contact

無料カンファレンス・LIVE配信に申し込む

カンファレンスへのお申し込みやお問い合わせは、以下からお願いします