情報セキュリティ
マネジメントフォーラム
2025冬

実践事例と考えるセキュリティマネジメントの最前線

参加無料
2025.11.11
9:20~16:55オンライン開催

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者田村 幸大 氏

ケーススタディー アンリツ株式会社 DX推進部 Web/インフラソリューションチーム 課長 田村 幸大

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者林 光信 氏

ケーススタディー 日本システム技術株式会社 執行役員 CIO 林 光信

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者大久保一彦 氏

ケーススタディー エクシオグループ株式会社 執行役員 CISO 大久保一彦
Case Study Session

ケーススタディーセッション

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者田村 幸大 氏

ケーススタディー アンリツ株式会社 DX推進部 Web/インフラソリューションチーム 課長 田村 幸大

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者林 光信 氏

ケーススタディー 日本システム技術株式会社 執行役員 CIO 林 光信

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者大久保一彦 氏

ケーススタディー エクシオグループ株式会社 執行役員 CISO 大久保一彦

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者手塚 卓也 氏

スポンサー 株式会社スリーシェイク Securify事業部部長 手塚 卓也

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者高橋真哉 氏

スポンサー フューチャー株式会社 Cyber Security Innovation Group マーケティング マネジャー 高橋真哉

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者阪田 陽樹 氏

スポンサー 株式会社マクニカ ネットワークス カンパニーセキュリティサービス事業部サービス企画室 阪田 陽樹

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者日置 喜晴 氏

スポンサー エンカレッジ・テクノロジ株式会社 取締役 マーケティング部長 日置 喜晴

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者元嶋 亮太 氏

スポンサー レノボ・ジャパン合同会社 エバンジェリスト 元嶋 亮太
Time Table

タイムテーブル

09:20 09:30

司会挨拶

09:30 10:20
ケーススタディーセッション 講演時間50分

『アンリツにおける情報セキュリティ対策の取り組み』

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者田村 幸大 氏

ケーススタディー アンリツ株式会社 DX推進部 Web/インフラソリューションチーム 課長 田村 幸大
詳細はこちらから
10:25 10:55
スポンサーセッション 講演時間30分

『見えない脅威を可視化せよ!攻撃者視点で考える統合的なセキュリティ対策について』

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者手塚 卓也 氏

スポンサー 株式会社スリーシェイク Securify事業部部長 手塚 卓也
詳細はこちらから
11:00 11:30
スポンサーセッション 講演時間30分

『NTTドコモが実践する「脆弱性対応工数を年間10,000時間削減」の舞台裏 〜数千台規模のサーバー管理を改革したFutureVuls導入の決め手と、組織に根付かせる秘訣〜』

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者高橋真哉 氏

スポンサー フューチャー株式会社 Cyber Security Innovation Group マーケティング マネジャー 高橋真哉

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者和田充史 氏

登壇ご協力 株式会社NTTドコモ R&Dイノベーション本部サービスイノベーション部クラウドソリューション担当 担当課長 和田充史

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者蛭田栞 氏

登壇ご協力 NTTドコモソリューションズ株式会社 技術革新本部 サイバーセキュリティ部 システムセキュリティセンタ システムセキュリティサポート担当 蛭田栞
詳細はこちらから
11:30 11:40
製品説明講演時間5分

EDRだけでは守れない時代へ: AIで再定義するエンドポイントとアイデンティティセキュリティ

SentinelOne Japan株式会社
11:40 11:50
製品説明講演時間5分

ランサムウェアからデータを守るテープバックアップサービス

ミテネインターネット株式会社
11:50 12:00
製品説明講演時間5分

セキュリティ意識を「行動」に変えるには?-KnowBe4 ヒューマンリスクマネジメントプラットフォーム

KnowBe4 Japan合同会社
12:00 13:00

昼食時間

13:00 13:50
ケーススタディーセッション 講演時間50分

『ゼロトラストネットワークの構築とそれに伴う啓蒙』

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者林 光信 氏

ケーススタディー 日本システム技術株式会社 執行役員 CIO 林 光信
詳細はこちらから
13:55 14:25
スポンサーセッション 講演時間30分

『ランサムウェア時代における両利きのサイバー防衛術 ~侵入前と侵入後の両輪で守る企業セキュリティ~』

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者阪田 陽樹 氏

スポンサー 株式会社マクニカ ネットワークス カンパニーセキュリティサービス事業部サービス企画室 阪田 陽樹
詳細はこちらから
14:30 15:00
スポンサーセッション 講演時間30分

『最新事例から学ぶ、特権IDに関わるセキュリティリスクと最適な管理方法』

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者日置 喜晴 氏

スポンサー エンカレッジ・テクノロジ株式会社 取締役 マーケティング部長 日置 喜晴
詳細はこちらから
15:00 15:10
製品説明講演時間5分

WatchGuard Cloudで安心運用

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
15:10 15:20

休憩【10分間】

15:20 15:50
スポンサーセッション 講演時間30分

『ローカルAI時代に求められるPC管理の勘所』

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者元嶋 亮太 氏

スポンサー レノボ・ジャパン合同会社 エバンジェリスト 元嶋 亮太
詳細はこちらから
15:50 15:55
製品説明講演時間5分

インシデント当事者のリアル 〜伴走型サポートで築くセキュリティ〜

株式会社DTS
15:55 16:00
製品説明講演時間5分

らくらく報告でサイバーレジリエンス強化!標的型攻撃を防ぐメール訓練のご紹介

HENNGE株式会社
16:05 16:55
ケーススタディーセッション 講演時間50分

『サイバーセキュリティ・ジャーニーの行方?』

情報セキュリティマネジメントフォーラム2025冬の登壇者大久保一彦 氏

ケーススタディー エクシオグループ株式会社 執行役員 CISO 大久保一彦
詳細はこちらから
Outline

開催概要

会期
2025/11/11火 
参加費
無料
会場
オンラインセミナー
主催
リバイバル・マネジメント・フォーラム事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 MAC銀座ビル3階
お問い合わせ
電話:090-9100-0793(担当タカク) FAX:03-6893-6114

  • 情報漏洩リスクの最新動向
  • どのレベルまで対策を行うか?~コストと利便性のバランス
  • 社内セキュリティ体制の構築や運営
  • 従業員の教育、訓練に関して
  • リモートワークの導入・運用の具体事例
  • セキュリティリスクの可視化、分析
  • セキュリティ人材の確保や育成
  • 外部からの攻撃への対応~標的型攻撃や、ランサムウェア、ビジネスメール詐欺など
  • 内部犯行による情報漏洩を防ぐ具体的な取り組み
  • グループ企業、海外拠点におけるセキュリティガバナンスの構築
  • 情報漏えいインシデント対応方策と、その事例

標的型攻撃など外部からの攻撃だけでなく、デバイスの紛失や、内部犯行による情報漏えい、IoT機器へのサイバー攻撃など、企業における情報セキュリティは、様々なレベルのリスクにさらされている。

多くの企業が、情報セキュリティ体制の強化を進めているが、攻撃の多様化や、守るべき資産の拡大、グループ会社や海外拠点のセキュリティガバナンスなど、その対策は多岐にわたる。また、ワークスタイル変革や、AI・IoTを活用したビジネス変革など、事業環境が変わる中、対策に必要とされるコストや時間も膨大なものになっている。

本フォーラムでは、専門家、事業会社の情報システム責任者を招き、最新動向をベースとした対策や、取り組み事例を共有する。限りあるリソースの中で、情報セキュリティ体制を如何に強化するか?その知見や取り組み事例を、ご参加企業様にお持ち帰り頂くことを目的とする。

Contact

無料カンファレンス・LIVE配信に申し込む

カンファレンスへのお申し込みやお問い合わせは、以下からお願いします