講演内容
ケーススタディセッション 各50分間
講演概要
- 物流業界を取り巻く課題
- NXグループにおけるDXの考え方
- 取組み事例の紹介
物流業界を取り巻く環境が変化する中、NXグループは「NXグループ経営計画2028」を策定しました。この経営計画の実現に向け、当グループのDXの取組みは、土台づくりのフェーズから、実績づくりのフェーズに移行しています。本講演では、当グループのDX戦略、目指すゴールや取組み課題、取組み状況など、事例を交えてご紹介します。
講演概要
- セントレアグループのDX戦略
- DX人材育成について
- DX推進とその課題
セントレアが持続的な成長・発展を遂げていくためには、今後増加が見込まれる便数・旅客数に対し、より少ない人数で効率的に空港を運営できる仕組みを構築する必要があります。また、お客様のニーズに対応し全過程で得られる体験を改善、向上させ、期待する以上のサービスを提供することを目指しています。本講演では、セントレアグループにおけるDX戦略、取り組みの具体的な事例や、それを担う人材育成についてご紹介させていただきます。
講演概要
- 三菱倉庫情報システム部門が選択した両利きの部門戦略
- DXは情シス子会社再生のチャンスか?
- 三菱倉庫グループのDX戦略と取組事例紹介
爆発的なクラウドサービスの台頭、各社で新たなDX推進組織が立ち上げられるなどの状況下、とかく既存のIT業務に追われ、埋没しがちな情報システム部門がどのようにDX推進の中核エンジンへと生まれ変わろうとしているのか、また、その中で推進している三菱倉庫グループのDX戦略について当社グループが掲げる成長戦略「MLC2030ビジョン」や具体的な取組事例などを交え、その一端をご紹介いたします。









